Stories on 2025-04-25
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed
(also, there is a version without furiganas ).
For some more stories, visit Slow Communication .
New:
Download all stories of April 2025 as EPUB
連休れんきゅう は「家いえ にいる」人ひと が37%
26日にち から連休れんきゅう の人ひと もいるかもしれません。でも今年ことし は、休やす みの間あいだ に学校がっこう や仕事しごと の日ひ があります。
調査ちょうさ の会社かいしゃ が、連休れんきゅう について5000人にん に聞き きました。
「家いえ にいる」と答こた えた人ひと が、いちばん多おお くて37.3%でした。去年きょねん より3.2ポイント多おお くなりました。
「レストランなどで食事しょくじ をする」とか、「買か い物もの に行い く」、「旅行りょこう をする」と答こた えた人ひと は、去年きょねん より少すく なくなりました。
調査ちょうさ の会社かいしゃ は「今年ことし は続つづ けて長なが く休やす むことが難むずか しいです。物もの の値段ねだん も上あ がっているので、家いえ にいる人ひと が増ふ えていると思おも います」と話はな しています。
JR福知山線ふくちやません 107人にん が亡な くなった事故じこ から20年ねん
多おお くの人ひと が亡な くなった電車でんしゃ の事故じこ から、25日にち で20年ねん です。
2005年ねん 4月がつ 25日にち 、兵庫県尼崎市ひょうごけんあまがさきし でJR福知山線ふくちやません の電車でんしゃ の事故じこ がありました。電車でんしゃ がカーブで線路せんろ から外はず れて、マンションにぶつかりました。107人にん が亡な くなりました。
25日にち 、事故じこ があった場所ばしょ で、亡な くなった人ひと のために祈いの る式しき がありました。この事故じこ でけがをした人ひと や、亡な くなった人ひと の家族かぞく 、JR西日本にしにほん の人ひと などが出席しゅっせき しました。
兵庫県ひょうごけん の85歳さい の男性だんせい は「事故じこ で妻つま が亡な くなって悲かな しい気持きも ちを忘わす れません。JRには、反省はんせい して、安全あんぜん を守まも ってほしいです」と話はな しました。
4月がつ も物もの の値段ねだん が上あ がった
4月がつ も物もの の値段ねだん が上あ がりました。
国くに によると、東京とうきょう の23区く では、物もの の値段ねだん の平均へいきん が1年ねん 前まえ に比くら べて3.4%上あ がりました。
電気代でんきだい は13.1%、都市とし ガス代だい は4.8%上あ がりました。国くに がお金かね を出だ すのを少すく なくしたためです。
食た べ物もの の値段ねだん も上あ がり続つづ けています。特とく に、米こめ は、1年ねん 前まえ に比くら べて93.8%上あ がりました。7か月げつ 続つづ けて、今いま まででいちばん高たか い値段ねだん になっています。
鳥とり の病気びょうき が広ひろ がったため、卵たまご の値段ねだん も7.1%上あ がりました。
日本にっぽん とアメリカは円えん とドルのレートについて話はな した
アメリカのワシントンで、日本にっぽん の加藤かとう 財務大臣ざいむだいじん とベッセント財務ざいむ 長官ちょうかん が会あ いました。円えん とドルを交換こうかん するときのレートなどについて話はな し合あ いました。
話はな し合あ いのあと、加藤かとう 大臣だいじん は、アメリカが、レートをいくらにするかという目標もくひょう などについて話はな さなかったと言い いました。
トランプ大統領だいとうりょう は、円えん が安やす いことをよくないと何度なんど も言い っていました。このため、アメリカが、ドルを安やす くするように言い うかもしれないと、多おお くの人ひと が考かんが えていました。しかし、アメリカがその話はなし をしなかったため、上あ がっていた円えん が少すこ し安やす くなりました。