Latest Stories
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
雨あめ の被害ひがい 「り災さい 証明書しょうめいしょ 」をもらうために写真しゃしん が必要ひつよう
3日みっか まで多おお くの場所ばしょ で雨あめ がたくさん降ふ って、家いえ や店みせ などの中なか に水みず が入はい る被害ひがい が出で ました。
被害ひがい があった家いえ などを片かた づけるときは、2人ふたり 以上いじょう で行おこな ってください。病気びょうき のウイルスや体からだ に悪わる い物もの があるかもしれないため、子こ どもが手伝てつだ ってはいけません。暑あつ い日ひ は、熱中症ねっちゅうしょう に気き をつけることも必要ひつよう です。
家いえ などを片かた づける前まえ に、どんな被害ひがい があったかわかるように、写真しゃしん を撮と ってください。建物たてもの の外そと は、全部ぜんぶ の方向ほうこう から撮と ります。水みず がどのくらいの高たか さになったかわかるように、人ひと と一緒いっしょ に撮と ります。建物たてもの の中なか は、天井てんじょう や床ゆか 、壁かべ 、家具かぐ などを撮と ります。外そと に置お いてあるエアコンの機械きかい なども撮と ります。
被害ひがい を受う けた場合ばあい 、住す んでいる市し や町まち などから「り災証明書さいしょうめいしょ 」をもらってください。被害ひがい の写真しゃしん などを持も って、役所やくしょ で申もう し込こ みます。この書類しょるい は、家いえ を直なお すお金かね や保険ほけん のお金かね をもらうときなどに必要ひつよう です。
元気げんき に生活せいかつ するために「塩しお は1日にち に7gより少すく なくしてください」
元気げんき に生活せいかつ するために、厚生労働省こうせいろうどうしょう は食事しょくじ や生活せいかつ の習慣しゅうかん について、約やく 10年ねん に1回かい 目標もくひょう を作つく っています。2024年度ねんど からの新あたら しい目標もくひょう が決き まりました。
野菜やさい や果物くだもの を食た べる量りょう は、脳のう や心臓しんぞう の病気びょうき で亡な くなる割合わりあい を低ひく くすることに関係かんけい があります。このため、1日にち に食た べる野菜やさい を今いま より70gぐらい多おお い350gにしました。果物くだもの は、2倍ばい 以上いじょう の200gにしました。
バランスがいい食事しょくじ を1日にち 2回かい 以上いじょう 、ほとんど毎日まいにち とる人ひと の割合わりあい を50%にしたいと考かんが えています。
今いま 、1日にち に食た べている塩しお の量りょう は10.1gですが、血圧けつあつ が高たか くならないように、7gより少すく なくしたいと考かんが えています。
寝ね る時間じかん が足た りないと、亡な くなる割合わりあい が高たか くなることがわかってきました。このため、20歳さい から59歳さい の人ひと は6時間じかん から9時間じかん 、60歳さい 以上いじょう の人ひと は6時間じかん から8時間じかん 寝ね たほうがいいと言い っています。
奈良公園ならこうえん で生う まれたばかりの鹿しか の赤あか ちゃんを見み ることができる
奈良県ならけん の奈良公園ならこうえん には、鹿しか がたくさんいます。ここで鹿しか の保護ほご をしている団体だんたい は、鹿しか の赤あか ちゃんがたくさん生う まれる今いま ごろ、生う まれたばかりの赤あか ちゃんをみんなに見み せています。
団体だんたい は、赤あか ちゃんが安全あんぜん に生う まれるようにお母かあ さんの鹿しか を公園こうえん の中なか にある施設しせつ で保護ほご しています。この施設しせつ で、先月せんげつ 1か月げつ ぐらいの間あいだ に生う まれた赤あか ちゃん65頭とう のうち、20頭とう を見み ることができます。
赤あか ちゃんはお母かあ さんの後うし ろを歩ある いたり、横よこ になったりしています。見み に来き た人ひと がかわいい様子ようす を写真しゃしん に撮と っていました。
団体だんたい の人ひと は「急きゅう に赤あか ちゃんの近ちか くに行い くと、お母かあ さんが怒おこ ることがあります。あまり近ちか くに行い かないで見み てください」と話はな していました。
赤あか ちゃんは6月がつ の終お わりまで、月曜日げつようび 以外いがい の毎日まいにち 、見み ることができます。
文部科学省もんぶかがくしょう が電動でんどう キックボードに乗の ってみる会かい を開ひら く
7月がつ から、スピードが時速じそく 20kmまでの電動でんどう キックボードは、運転うんてん 免許めんきょ がなくても、利用りよう できるようになります。16歳さい 以上いじょう だったら高校生こうこうせい も利用りよう できます。
文部科学省もんぶかがくしょう は、いろいろな県けん などの教育委員会きょういくいいんかい の人ひと を集あつ めて、電動でんどう キックボードに乗の ってみる会かい を開ひら きました。学校がっこう で正ただ しい乗の り方かた を教おし えてもらうためです。
教育委員会きょういくいいんかい の人ひと は乗の り方かた を聞き いてから、ヘルメットをかぶって、文部科学省もんぶかがくしょう の建物たてもの の中なか で走はし ってみました。岩手県いわてけん から来き た人ひと は「住す んでいる場所ばしょ や乗の る場所ばしょ で、使つか い方かた が違ちが うと思おも うので、私わたし たちも情報じょうほう を集あつ めなければならないと思おも いました」と話はな していました。
文部科学省もんぶかがくしょう は「事故じこ が起お こらないように、正ただ しい使つか い方かた やルールを守まも ることを伝つた えていきたいです」と話はな していました。