NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Latest Stories

Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the RSS feedRSS feed.

For some more stories, visit Slow Communication.

あめ被害ひがい「りさい証明書しょうめいしょ」をもらうために写真しゃしん必要ひつよう

Story illustration

3日みっかまでおおくの場所ばしょあめがたくさんって、いえみせなどのなかみずはい被害ひがいました。

被害ひがいがあったいえなどをかたづけるときは、2人ふたり以上いじょうおこなってください。病気びょうきのウイルスやからだわるものがあるかもしれないため、どもが手伝てつだってはいけません。あつは、熱中症ねっちゅうしょうをつけることも必要ひつようです。

easy_0602_02.jpg

いえなどをかたづけるまえに、どんな被害ひがいがあったかわかるように、写真しゃしんってください。建物たてものそとは、全部ぜんぶ方向ほうこうからります。みずがどのくらいのたかさになったかわかるように、ひと一緒いっしょります。建物たてものなかは、天井てんじょうゆかかべ家具かぐなどをります。そといてあるエアコンの機械きかいなどもります。

被害ひがいけた場合ばあいんでいるまちなどから「り災証明書さいしょうめいしょ」をもらってください。被害ひがい写真しゃしんなどをって、役所やくしょもうみます。この書類しょるいは、いえなおすおかね保険ほけんのおかねをもらうときなどに必要ひつようです。

元気げんき生活せいかつするために「しおは1にちに7gよりすくなくしてください」

Story illustration

元気げんき生活せいかつするために、厚生労働省こうせいろうどうしょう食事しょくじ生活せいかつ習慣しゅうかんについて、やく10ねんに1かい目標もくひょうつくっています。2024年度ねんどからのあたらしい目標もくひょうまりました。

野菜やさい果物くだものべるりょうは、のう心臓しんぞう病気びょうきくなる割合わりあいひくくすることに関係かんけいがあります。このため、1にちべる野菜やさいいまより70gぐらいおおい350gにしました。果物くだものは、2ばい以上いじょうの200gにしました。

バランスがいい食事しょくじを1にち2かい以上いじょう、ほとんど毎日まいにちとるひと割合わりあいを50%にしたいとかんがえています。

いま、1にちべているしおりょうは10.1gですが、血圧けつあつたかくならないように、7gよりすくなくしたいとかんがえています。

時間じかんりないと、くなる割合わりあいたかくなることがわかってきました。このため、20さいから59さいひとは6時間じかんから9時間じかん、60さい以上いじょうひとは6時間じかんから8時間じかんたほうがいいとっています。

奈良公園ならこうえんまれたばかりの鹿しかあかちゃんをることができる

Story illustration

奈良県ならけん奈良公園ならこうえんには、鹿しかがたくさんいます。ここで鹿しか保護ほごをしている団体だんたいは、鹿しかあかちゃんがたくさんまれるいまごろ、まれたばかりのあかちゃんをみんなにせています。

団体だんたいは、あかちゃんが安全あんぜんまれるようにおかあさんの鹿しか公園こうえんなかにある施設しせつ保護ほごしています。この施設しせつで、先月せんげつ1かげつぐらいのあいだまれたあかちゃん65とうのうち、20とうることができます。

あかちゃんはおかあさんのうしろをあるいたり、よこになったりしています。ひとがかわいい様子ようす写真しゃしんっていました。

団体だんたいひとは「きゅうあかちゃんのちかくにくと、おかあさんがおこることがあります。あまりちかくにかないでてください」とはなしていました。

あかちゃんは6がつわりまで、月曜日げつようび以外いがい毎日まいにちることができます。

文部科学省もんぶかがくしょう電動でんどうキックボードにってみるかいひら

Story illustration

7がつから、スピードが時速じそく20kmまでの電動でんどうキックボードは、運転うんてん免許めんきょがなくても、利用りようできるようになります。16さい以上いじょうだったら高校生こうこうせい利用りようできます。

文部科学省もんぶかがくしょうは、いろいろなけんなどの教育委員会きょういくいいんかいひとあつめて、電動でんどうキックボードにってみるかいひらきました。学校がっこうただしいかたおしえてもらうためです。

教育委員会きょういくいいんかいひとかたいてから、ヘルメットをかぶって、文部科学省もんぶかがくしょう建物たてものなかはしってみました。岩手県いわてけんからひとは「んでいる場所ばしょ場所ばしょで、使つかかたちがうとおもうので、わたしたちも情報じょうほうあつめなければならないとおもいました」とはなしていました。

文部科学省もんぶかがくしょうは「事故じここらないように、ただしい使つかかたやルールをまもることをつたえていきたいです」とはなしていました。