宮城県で「伊勢えび」がたくさんとれている

宮城県の海で「伊勢えび」がたくさんとれています。前は、ほとんどとれませんでした。
南三陸町では、3年ぐらい前からとれる量が増え始めて、今年は11日までに1500kg以上とれました。これは、去年1年間の9倍ぐらいです。
町の研究所は、海の水の温度が上がったことと関係がありそうだと言っています。
Original | Permalink |
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed
(also, there is a version without furiganas).
For some more stories, visit Slow Communication.
New: Download all stories of September 2025 as EPUB
宮城県の海で「伊勢えび」がたくさんとれています。前は、ほとんどとれませんでした。
南三陸町では、3年ぐらい前からとれる量が増え始めて、今年は11日までに1500kg以上とれました。これは、去年1年間の9倍ぐらいです。
町の研究所は、海の水の温度が上がったことと関係がありそうだと言っています。
Original | Permalink |
9月15日は「敬老の日」です。
厚生労働省によると、100歳以上のお年寄りは9万9763人で、55年続けて増えています。62年前は、153人だけでした。100歳以上の人の88%は、女性です。
年齢がいちばん高い人は、奈良県の賀川滋子さんで114歳です。男性でいちばん高い人は、静岡県の水野清隆さんで111歳です。
100歳以上の人の割合がいちばん高いのは13年続けて島根県で、いちばん低いのは埼玉県でした。
Original | Permalink |
ブラジルで、前の大統領の裁判がありました。
ブラジルでは2022年に大統領を選ぶ選挙がありました。
この選挙で負けたボルソナロ前大統領は、選挙の結果を変えるために、クーデターを起こそうとしたと言われています。
裁判所は、11日、ボルソナロ前大統領を27年と3か月、刑務所に入れると言いました。
裁判のあと、アメリカのトランプ大統領は「ボルソナロ前大統領はいい人です。刑務所に入るのを見たくない」と言いました。
トランプ大統領は、この裁判に反対して、ブラジルから輸入する物への関税を上げていました。
Original | Permalink |
静岡県で竜巻が起こってから、1週間になりました。
9月5日、台風15号が静岡県の近くに来ました。牧之原市と吉田町では、竜巻が起こりました。今まででいちばん強いレベルだと考えられています。
静岡県では、竜巻や台風で1900以上の家が被害を受けました。壁が飛んだり、窓のガラスが割れたりしました。家の片づけをしている女性は「とても疲れています。早く住む場所がほしいです」と話していました。
牧之原市では、今も電気を使うことができない家があります。前のように生活できるようになるまで、時間がかかりそうです。
Original | Permalink |