NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary
Press S to toggle dark mode

Stories on 2025-04-30

Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the RSS feedRSS feed (also, there is a version without furiganas).

For some more stories, visit Slow Communication.

New: Download all stories of April 2025 as EPUB

5がつ11にちはは みなみアメリカからあおむらさきいろのカーネーション

Story illustration

5がつ11にちは「はは」です。

成田空港なりたくうこうに、みなみアメリカからめずらしいいろのカーネーションがいています。

カーネーションのはないろはふつうはあかやピンクですが、東京とうきょう会社かいしゃは、30ねんぐらいまえあおむらさきいろのカーネーションをつくりました。

いまは8つの種類しゅるいがあります。みなみアメリカのくにつくって、日本にっぽん輸入ゆにゅうしています。

輸入ゆにゅうしているひとは「世界せかいでもめずらしいあおむらさきはなははにプレゼントしてほしいです」とはなしていました。

大阪おおさか関西万博かんさいばんぱく 自動じどう運転うんてんのバスをめた

Story illustration

大阪おおさか関西万博かんさいばんぱくのニュースです。

万博ばんぱくでは、駐車場ちゅうしゃじょうから会場かいじょうひとはこぶバスがあります。ひと運転うんてんしないで、自動じどう運転うんてんするバスも5だいはしっています。

4がつ28にちまっていた自動じどう運転うんてんのバスがうごいて、コンクリートのかべにぶつかりました。ぶつかったとき、バスは自動じどう運転うんてんをやめていました。

バスにきゃくっていなくて、けがをしたひとはいませんでした。

バスの会社かいしゃは、バスがうごいた原因げんいんがわかるまで、自動じどう運転うんてんのバスをめました。

京都市きょうとし水道管すいどうかんこわれた みちにたくさんのみず

Story illustration

京都市きょうとしで、水道管すいどうかんこわれて、みちにたくさんのみずました。

4がつ30にち午前ごぜん3時半じはんごろ、交差点こうさてんで、たくさんのみずていると、警察けいさつ連絡れんらくがありました。京都市きょうとし調しらべると、みちしたにあるふとさ30cmぐらいの水道管すいどうかんこわれていました。

京都市きょうとしは、こわれたところをあたらしくえています。

みちんで、くるまがたくさんならんだところがありました。ちかくのいえなどでは、水道すいどうからよごれたみずたところもありました。

ベトナム戦争せんそうわって50ねん

Story illustration

ベトナムで、1975ねんまで、戦争せんそうながつづきました。

戦争せんそうわってから、4がつ30にちで50ねんです。

ベトナムで、記念きねんしきがありました。くにのトップのトー・ラム共産党きょうさんとう書記長しょきちょうが「50ねんで、くに経済けいざいがとてもよくなりました」といました。

ベトナム戦争せんそうで、300まんにんくなりました。アメリカのぐんからだわるい「ざい」を使つかったり、爆弾ばくだんとしたりしました。いまも、ざい被害ひがいくるしんでいるひとや、爆弾ばくだんのこっている場所ばしょがあります。

戦争せんそうのことをわかひとたちにつたえていくことが大切たいせつです。