梅が有名な偕楽園 緑色の実を落とす

茨城県水戸市にある偕楽園は、梅の木が多いことで有名です。
この季節、偕楽園では緑色の梅の実を落として集めます。若い実を取って木を元気にして、来年もきれいな花が咲くようにします。
5日は小学生40人が来ました。先生が長い棒で枝を下げると、子どもたちは楽しそうに実をとっていました。
女の子は「梅の実は家に持って帰って、梅ジュースにしたいです」と話していました。

Original | Permalink |
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed
(also, there is a version without furiganas).
For some more stories, visit Slow Communication.
New: Download all stories of June 2025 as EPUB
茨城県水戸市にある偕楽園は、梅の木が多いことで有名です。
この季節、偕楽園では緑色の梅の実を落として集めます。若い実を取って木を元気にして、来年もきれいな花が咲くようにします。
5日は小学生40人が来ました。先生が長い棒で枝を下げると、子どもたちは楽しそうに実をとっていました。
女の子は「梅の実は家に持って帰って、梅ジュースにしたいです」と話していました。
Original | Permalink |
36年前の4日、中国の北京で天安門事件がありました。民主化しようと言って天安門広場に集まった市民や学生を、軍が銃で撃って、たくさんの人が亡くなりました。
4日、亡くなった人のために祈る会が、台湾でありました。
事件が起こったのは1989年の6月4日でした。集まった人たちは、ライトで「8964」と日付を作って、みんなで祈りました。
18歳の男性は「悲しいです。民主主義や自由がなくならないようにしたいです」と話しました。
香港では、祈る会ができなくなっています。
Original | Permalink |
警察で外国人を調べるとき、警察官や通訳の仕事をしている人が通訳をします。調べるときは同じ部屋に通訳も一緒にいます。しかし、急いでいるときや話す人がとても少ないことばのときなど、そこに通訳がいないと調べるのに時間がかかります。
このため、警察は、通訳の人が遠くにいても電話で通訳ができるようにルールを変えました。通訳は近くの警察へ行って、外国人を調べている警察と電話で話をします。
このルールは7月1日から始まります。
Original | Permalink |
米に関係したニュースです。
JA全中は、全部の農協を代表する団体です。
JA全中の会長は5日「米の値段が高くなって、みんなが米を食べなくなったり、買わなくなったりすることが心配です。みんなの買う米が高くなることは望んでいません」と言いました。
そして、「農家からは、米を作るのにお金がかかって、米を作り続けることができるかどうか心配だという意見が出ています」と言いました。
会長は、米を作る人も買う人も、いいと思う値段になることが大切だと言いました。
Original | Permalink |