JR東日本と日本郵便が協力「駅で郵便局が仕事をする」

JR東日本と日本郵便は、いろいろな町で駅と郵便局が協力して仕事をしていくと発表しました。
JR東日本の駅の中には、町の人口が少なくなったりしたため駅員がいない駅もあります。このような駅に近くの郵便局が引っ越してきます。郵便局は駅の仕事をしてお金をもらいます。どの駅で始めるかはこれから決めます。
2つの会社は人が多くて大きな町でも協力したいと考えています。東京の立川駅のビルには、貯金や保険の相談ができる郵便局のコーナーを開く予定です。
日本郵便は「2つの会社が協力して、お客様が便利になるようにしたいと思います」と話しています。JR東日本は「駅をたくさん利用してもらって、人が少なくなった町を少しでもにぎやかにしたいと思います」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |