NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

いつもの生活せいかつ使つかっているものが災害さいがいのときにもやく

Story illustration

かばんの会社かいしゃが、みず材料ざいりょう使つかってリュックサックをつくりました。みずなかくようにしてつと、ライフジャケットのようになってからだきます。会社かいしゃかようときなどにこのリュックサックを使つかうと、突然とつぜんあめ災害さいがいのときにもやくつとっています。

東京とうきょうにある会社かいしゃは、えきやコンビニなど4まんぐらいの場所ばしょに、スマートフォンなどの充電じゅうでんいてしています。災害さいがいのときは、1人ひとり48時間じかんまで無料むりょう充電じゅうでんしていて、いままでに20ぐらいの災害さいがいやくちました。

この会社かいしゃは、電気でんきまっているときでも、充電じゅうでんすことができる場所ばしょつくはじめています。会社かいしゃひとは「いつも使つかっているものを災害さいがいのときにも安心あんしんして使つかうことができるようにしたいです」とはなしています。