NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary

Single Story

New: Download all stories of January 2025 as EPUB

今年ことしの「福男ふくおとこ」になるために100にんはし

Story illustration

兵庫県西宮市ひょうごけんにしのみやし神社じんじゃでことしの「福男ふくおとこえらび」がありました。毎年まいとし1がつ10日とおか商売しょうばいがうまくいくようにいのる「とおえびす」のおまつりのときおこないます。この、いちばんはやくおまいりしたひとが、今年ことしの「福男ふくおとこ」になります。「福男ふくおとこ」はしあわせなひとという意味いみです。

午前ごぜん6神社じんじゃもんひらくと、100にんぐらいのひとたちが、おまいりをする建物たてものまではししました。いちばんはやいたのは兵庫県宝塚市ひょうごけんたからづかし高校こうこう2年生ねんせい大岸おおぎし史弥ふみやさんでした。

大岸おおぎしさんは「能登半島のとはんとう地震じしん被害ひがいけたひとたちにも、わたししあわせをけたいとおもいます」とはなしていました。