Stories on 2024-06-27
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed
(also, there is a version without furiganas ).
For some more stories, visit Slow Communication .
New:
Download all stories of June 2024 as EPUB
山形県飯豊町やまがたけんいいでまち 50万まん 本ぼん のゆりがとてもきれい
山形県飯豊町やまがたけんいいでまち にある「どんでん平だいら ゆり園えん 」には、50万まん 本ぼん ぐらいのゆりが咲さ いています。
今いま は、茎くき が長なが くて花はな がピンクの「ライブリー」や、紫むらさき と白しろ の花はな びらが大おお きく開ひら く「パトリシアプライド」などが、とてもきれいに咲さ いています。
来き た人ひと たちは写真しゃしん を撮と ったり、好す きなゆりをゆっくり見み たりして楽たの しんでいました。東京とうきょう から来き た女性じょせい は「すばらしかったです。雨あめ が降ふ って、水みず がついているゆりもかわいいと思おも いました」と話はな していました。
7月がつ 中旬ちゅうじゅん まで、きれいなゆりを見み ることができそうです。
野菜やさい が高たか い にんじんはいつもの年とし の1.5倍ばい
農林水産省のうりんすいさんしょう は毎週まいしゅう 、野菜やさい の値段ねだん を調しら べています。先週せんしゅう はにんじんの値段ねだん がいつもの年とし の1.5倍ばい に上あ がっていました。じゃがいもは1.3倍ばい 、トマトとたまねぎは1.2倍ばい ぐらいでした。
農林水産省のうりんすいさんしょう は、3月がつ から5月がつ ごろ天気てんき が悪わる かったため、野菜やさい があまり育そだ たなくて、値段ねだん が上あ がったと言い っています。
農林水産省のうりんすいさんしょう は「これから野菜やさい が増ふ えてきて、安やす くなると思おも います。しかし、夏なつ にとても暑あつ くなると、またあまり育そだ たなくなるかもしれません」と話はな しています。
国連こくれん の会議かいぎ 「日本にっぽん に人権じんけん の問題もんだい についての機関きかん が必要ひつよう 」
国連こくれん の人権理事会じんけんりじかい の会議かいぎ で26日にち 、日本にっぽん で初はじ めて行おこな った調査ちょうさ の報告ほうこく がありました。報告ほうこく では、たくさんの若わか いタレントが受う けた性せい 被害ひがい の問題もんだい について伝つた えました。男性だんせい と女性じょせい で給料きゅうりょう に差さ があることなども伝つた えています。
そして報告ほうこく では日本にっぽん に、政府せいふ とは別べつ に、人権じんけん の問題もんだい について仕事しごと をする機関きかん をつくるように言い いました。
機関きかん ではNGOや弁護士べんごし などが、子こ どものいじめや、働はたら く外国人がいこくじん の問題もんだい 、会社かいしゃ でのハラスメントなどを調しら べて、被害ひがい を受う けた人ひと を助たす けます。
世界せかい では人権じんけん についての機関きかん がある118の国くに が一緒いっしょ に団体だんたい をつくって活動かつどう していますが、日本にっぽん やアメリカ、中国ちゅうごく は入はい っていません。法務省ほうむしょう は、機関きかん をつくるかどうか考かんが えていきたいと言い っています。
富士山ふじさん で4人にん が亡な くなった「山開やまびら きの前まえ は登のぼ らないで」
警察けいさつ によると、富士山ふじさん のいちばん上うえ の火口かこう で、3人にん が倒たお れていて、亡な くなったことが26日にち にわかりました。
ほかにも、26日にち に富士山ふじさん に登のぼ っていた人ひと が、途中とちゅう で体からだ の具合ぐあい が悪わる くなりました。病院びょういん に運はこ ばれましたが、亡な くなりました。
山梨県やまなしけん は毎年まいとし 、富士山ふじさん に登のぼ る道みち を開あ ける「山開やまびら き」を7月がつ 1日ついたち に行おこな っています。静岡県しずおかけん は7月がつ 10日とおか ごろ行おこな っています。しかし、道みち を閉し めていても、山やま に登のぼ る人ひと がいます。
静岡県しずおかけん によると、いま山やま の上うえ のほうは気温きおん が低ひく くて、雪ゆき が残のこ っています。途中とちゅう で休やす むことができる山小屋やまごや なども閉し まっていて、登のぼ る道みち は安全あんぜん ではありません。
警察けいさつ や県けん などは「山開やまびら きをする前まえ は、とても危あぶ ないので登のぼ らないでください」と言い っています。