NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary
Press S to toggle dark mode

Stories on 2025-03-11

Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the RSS feedRSS feed (also, there is a version without furiganas).

For some more stories, visit Slow Communication.

New: Download all stories of March 2025 as EPUB

鹿児島県かごしまけん種子島たねがしま田植たうえ」がはじまる

Story illustration

鹿児島県かごしまけん種子島たねがしまこめつくるための「田植たうえ」がはじまりました。種子島たねがしまあたたかくて、こめをほかの場所ばしょよりはやつくることができます。

日本にっぽんではいまこめ値段ねだんたかくなっています。田植たうえをしたひとは「こめりないといているので、今年ことしえる場所ばしょひろくして、3ヘクタールから5ヘクタールにしました」といました。

種子島たねがしまのJAのひとは、いまえると、7がつなかごろから8がつはじめごろにこめができそうだとはなしています。

福島県南相馬市ふくしまけんみなみそうまし 1まんびきのサケのどもに「元気げんきかえってきて」

Story illustration

福島県南相馬市ふくしまけんみなみそうまし10日とおか小学生しょうがくせい70にんぐらいが、さかなのサケのども1まんびきかわなかれました。

サケのどもは、かわからうみおよいでいって、おおきくなるとかわかえってきます。そしてたまごみます。小学生しょうがくせいたちはサケのどもに「おおきくなってね。いってらっしゃい」といました。

南相馬市みなみそうましでは、14ねんまえ東日本大震災ひがしにほんだいしんさいおおきな被害ひがいがありました。原発げんぱつ事故じこがあってたくさんのひとがしばらくのあいだ避難ひなんしなければなりませんでした。

小学生しょうがくせい1人ひとりは「立派りっぱなサケになって元気げんきかえってきてほしいです」とはなしました。

やま火事かじもあった岩手県大船渡市いわてけんおおふなとし たくさんのひといのった

Story illustration

東日本大震災ひがしにほんだいしんさいくなったひとたちのために、11にちは、たくさんのひとたちがいろいろな場所ばしょいのりました。

岩手県大船渡市いわてけんおおふなとしには、うみまちえる公園こうえんがあります。公園こうえんには去年きょねん、「いのりのモニュメント」ができました。地震じしん津波つなみわすれないようにつくりました。地震じしんがあった時間じかんになると、たくさんのひとたちがあつまって、しずかにいのりました。

大船渡市おおふなとしでは、先月せんげつからおおきなやま火事かじがありました。210のいえなどがけました。

75さい男性だんせいは「14ねんまえ津波つなみ会社がいしゃ事務所じむしょ工場こうじょうこわれました。はたらいていたひとくなりました。火事かじでは自分じぶんいえけました。人生じんせいは、なにがあるかわかりません」とはなしました。

東日本大震災ひがしにほんだいしんさい福島ふくしま原発げんぱつ事故じこから14ねん

Story illustration

2011ねんの3がつ11にち東日本大震災ひがしにほんだいしんさいこりました。

とてもおおきな地震じしんがあって、東北地方とうほくちほう海岸かいがんにはたかさ10m以上いじょう津波つなみました。関東地方かんとうちほう海岸かいがんにもおおきな津波つなみました。東京電力とうきょうでんりょく福島第一ふくしまだいいち原子力げんしりょく発電所はつでんしょでは、地震じしん津波つなみ事故じここりました。放射線ほうしゃせん物質ぶっしつがたくさんそとて、いま問題もんだいつづいています。

11にちで、14ねんになりました。

くにによると、地震じしん津波つなみなどで1まん5900にんくなりました。3800ひと以上いじょう避難ひなん生活せいかつ具合ぐあいわるくなってくなりました。いまも、2520にんつかっていません。2まん8000にんぐらいがいえかえることができなくてべつまち生活せいかつしています。

頑張がんばっているひとたちの生活せいかつを、これからも手伝てつだっていくことが大事だいじです。

K10014745221_2503101628_0311031400_01_02.jpg