NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

れてもなおすことができるガラスを世界せかいはじめてつく

Story illustration

東京大学とうきょうだいがく研究けんきゅうグループは、れても簡単かんたんなおすことができるガラスを世界せかいはじめてつくりました。

研究けんきゅうグループは、べつ研究けんきゅうをしているとき、かたちえてもおなかたちもど物質ぶっしつつけました。そして、この「ポリエーテルチオ尿素にょうそ」という物質ぶっしつでガラスをつくってみました。このガラスはれても、れたところけてしばらくつよしていると、れるまえおなじようになります。つよさもれるまえおなじです。

普通ふつう温度おんどおなかたちもど物質ぶっしつは、ゴムのようなやわらかいものではありましたが、ガラスのようなかたものではむずかしいとわれていました。

研究けんきゅうグループのひとは「この物質ぶっしつつけたときは自分じぶんでも本当ほんとうだろうかとおもいました。ガラスはれたらてていましたが、もう一度いちど利用りようできるようになったらうれしいです」とはなしていました。