宇宙の研究で有名なホーキング博士が亡くなる

宇宙がどうやってできたかやブラックホールなどについて研究したスティーブン・ホーキング博士が14日、76歳で亡くなりました。
ホーキング博士は1942年にイギリスで生まれて、オックスフォード大学やケンブリッジ大学で、数学や物理学の勉強をしました。
ホーキング博士は21歳のとき、体がだんだん動かなくなるALSという病気だとわかりました。そのあとも車いすで生活しながらケンブリッジ大学で研究を続けてたくさんの論文を書きました。
1985年にはのどの手術をして話すことができなくなりましたが、コンピューターを使って会話ができるようにして研究を続けました。
ホーキング博士は難しい宇宙の物理学をわかりやすく説明する本を書いて有名になりました。1988年に出した「ホーキング、宇宙を語る」という本は世界中で多くの人が読みました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |