東京でいつもの年より9日早く桜が咲き始める

気象庁は17日、「東京で桜の花が咲きました」と発表しました。
気象庁は毎年、東京の桜の花が咲いたかどうか、靖国神社にあるソメイヨシノという桜の木を調べて発表しています。17日午後には、6つ以上の花が咲いていました。
東京では、去年より4日、いつもの年より9日早く咲きました。気象庁は、東京では先週20℃以上の暖かい日が続いたため、早く咲いたと考えています。咲き始めてから1週間から10日ぐらいすると、たくさん花が咲いてきれいです。
桜は、16日までに高知県と宮崎県で咲き始めています。17日は鹿児島県や長崎県、熊本県でも咲きました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |