東京の神保町 喫茶店や仕事をする部屋がある本屋ができる

東京の神田神保町は本屋がたくさんあることで有名な町です。11日、「神保町ブックセンター」という新しい本屋ができました。
ここには日本や世界の有名な本などが9000冊ぐらい並んでいますが、本を売るだけではありません。喫茶店もあります。いろいろな人が集まったり、仕事をしたりする場所もあって、本を書いた人などを呼んでイベントもします。別の階には小さな部屋もあって、借りて事務所のように使うことができます。
神保町ブックセンターを開いた会社の社長は「この町には本や音楽やカレーの店などがあって、文化が集まっています。若い人だけではなくて、外国人も楽しんでほしいです」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |