来年卒業する学生に「コンビニのオーナーになりませんか」

日本では働く人が足りなくなっていて、コンビニでは店員だけではなくて、店を経営する「オーナー」になる人も少なくなっています。
コンビニの「ローソン」は、会社でオーナーを育てることにしました。14日に説明会を開いて、来年の春卒業する学生にオーナーになるための計画について話しました。計画では、来年の春会社に入って給料をもらいながらコンビニの経営について勉強したあと、1年以内にオーナーになることができます。店を開くときには、会社が必要なお金の一部を出します。説明会には5人の学生が集まりました。学生は「若いときに経営を勉強できて、とてもいいと思います」と話していました。
ハンバーガーの店の「モスバーガー」でも、今年の春から同じようなやり方を始めています。このようにオーナーを育てるコンビニやレストランが増えそうです。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |