徳島大学が虫のコオロギを使ってパンを作る

徳島大学は虫のコオロギを使ってパンを作る研究をしています。研究では、沖縄や東南アジアにいる体が大きいコオロギを使います。凍らせてから乾かしたコオロギを粉にして、小麦粉と米の粉に入れてパンを作ります。
大学はコオロギの粉の量を変えたパンを4種類作って、味やにおいを比べてもらう会を開きました。食べた人は「普通のパンとあまり変わらなくて、おいしいです」と話していました。
大学はコオロギはたんぱく質などの栄養が多いと言っています。将来、世界で食べ物が足りなくなったときに役に立つようにしたいと言っています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |