京都市 城の中で江戸時代のように囲碁の試合をする

京都市にある二条城という世界遺産の城で23日、囲碁の試合がありました。井山裕太さんと山下敬吾さんが「本因坊」というタイトルを取るために試合をしました。
江戸時代、将軍の前で行う囲碁の試合は「御城碁」と呼ばれていました。23日の試合は「御城碁」と同じ形で始まりました。井山さんと山下さんは着物を着て試合をしました。京都市の門川市長も着物を着て、将軍と同じように試合を見ていました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |