来年の春に就職する大学生の面接が始まる

大きな会社が入っている「経団連」は、来年の春に就職したい大学生などの面接は6月からと決めています。このため、多くの会社が1日から面接を始めました。
保険の会社の「東京海上日動」は、日本中の40の場所で面接を始めました。最近働く人が足りなくなっているため、会社が必要な数の学生を集めることが難しくなっています。この会社は少しでも早く学生と会うために、仕事を体験するインターンシップを多くしたり、学生に早く書類を出してもらったりしました。
調査会社によると、会社から就職の約束をしてもらった学生は、5月1日までに42.7%もいました。しかし、約束した会社に入るかどうか決めていない学生も多くて、90%ぐらいの学生がまだ就職する会社をさがしています。
面接を受けた女子学生は「面接が始まる前から、大きな会社が自分に興味を持っていると感じることが多くて、うれしく思っています」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |