病院のインターネットの広告 160件が法律に違反していた

去年6月からインターネットの広告についての法律が厳しくなって、病院や診療所のウェブサイトをチェックすることになりました。
厚生労働省が今年の3月までの7か月間、病院のウェブサイトなどを調べると、法律に違反している広告が160件見つかりました。広告には、本当の効果以上のことやうそが書いてありました。
例えば「どんな難しい病気やけがでも必ず治療に成功します」とか、「同じがんにならない治療の方法です」などです。美容のための治療では「10分で10歳若くなる」と書いてある広告もありました。厚生労働省は病院などに、このような広告を直すように言いました。
厚生労働省は「インターネットの広告を見て病院を選ぶ人もいるので、厳しくチェックしていきたいと思います」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |