「大迫半端ない」という言葉がインターネットにたくさん出た

サッカーのワールドカップの日本とコロンビアの試合で大迫勇也選手がゴールをして、日本が2-1で勝ちました。
大迫選手のゴールのあと、たくさんの人がインターネットのツイッターで「大迫半端ない」と書きました。この言葉はインターネットでどんどん広がりました。試合の会場にも「大迫半端ない」と書いた大きな布を持っている人がいました。
「半端ない」は「中途半端ではない」「本当にすごい」という意味で、若い人が使う言葉です。9年前の高校生のサッカーの大会で、大迫選手の高校に負けた高校の選手が「半端ない」と言って、大迫選手をほめました。そのあと、たくさんの人がこの言葉を使うようになりました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |