東京都 店の中でたばこを吸うことを禁止する決まりを作る

東京都は27日、レストランなどでたばこを吸うことを禁止する決まりを作りました。たばこの煙が原因で、吸っていない人も病気になることがあるためです。
国も店などでたばこを吸うことを禁止する法律を作ろうとしていますが、東京都の決まりのほうが厳しくなっています。東京都の決まりでは、働く人を雇っている食べ物や飲み物を出す店は全部、建物の中でたばこを吸うことができなくなります。
東京都の小池知事は「来年のラグビーのワールドカップや、2020年の東京オリンピックとパラリンピックを開く準備ができました。たばこを吸う人も吸わない人も気持ちよく過ごすことができる東京にするために頑張っていきます」と話しています。
東京都はこれから少しずつ、たばこを禁止する場所を増やします。来年9月までには学校や病院、役所などで禁止にします。2020年4月には、レストランなど食べ物や飲み物を出す全部の店の中でたばこを吸うことができなくなります。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |