7月の大相撲で御嶽海が初めて優勝する

大相撲の7月の大会が22日に終わりました。御嶽海が15回の相撲で13回勝って、初めて優勝しました。
御嶽海は、2015年に初めて大相撲の大会に出てから、21回目の大会で初めて優勝しました。今までの60年で、3番目に速い記録です。
御嶽海は25歳です。長野県上松町出身で、近くには2014年に噴火した御嶽山があります。被害があったまちを元気にしたいと考えて、同じ漢字を使った御嶽海という名前にしました。今は、大相撲で上から3番目の「関脇」で、次の大会でもたくさん勝つと「大関」に上がる可能性があります。
御嶽海は「みなさんの応援のおかげで優勝できました。これからも勝ち続けたいと思います」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |