イタリアの研究グループ「火星に水がある」

イタリアの研究グループは、火星の周りを回る探査機のレーダーを使って、火星を調べました。そして、火星の南極の氷の1.5kmぐらい下に水があるようだと発表しました。
グループによると、水は直径20kmぐらいの湖のようになっています。水がある所はー70℃ぐらいですが、氷が厚いため圧力が高くなって、塩の濃度が高くなっています。このため、凍らないで水のままになっているようです。
火星では今まで、水が流れた跡のようなものが見つかっています。しかし、水が今もあるかどうか、研究している人たちの間でいろいろな意見があります。イタリアの研究グループは、火星に水があることは確かだと話しています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |