運転をやめない認知症の男性の車を警察が預かる

お年寄りが車の運転をして事故を起こすことが問題になっています。
神奈川県鎌倉市に1人で住んでいる60代の男性は、5年ぐらい前から車で出かけたあと帰る道がわからなくなることがありました。認知症かもしれないと考えた警察や家族は、運転をやめるように男性に言いました。しかし、男性は運転をやめませんでした。
先月、検査をしていない車の運転をしていたという理由で、警察は男性を逮捕しました。そして、運転ができないように車を預かりました。
警察は次の日、男性を家に帰しました。医者が調べると、男性は認知症だとわかりました。警察は遠くに住んでいる家族に車を返しました。
警察は「事故を起こさないために必要なことだった」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |