長崎に原爆が落とされてから73年 平和を祈る式

73年前の8月9日、長崎に原爆が落とされました。この原爆で17万9226人が亡くなりました。去年からの1年に亡くなった人と亡くなっていたことがわかった人は3511人です。
長崎市は9日、平和を祈る式を行いました。原爆で亡くなった人の家族や71の国の代表など5800人が出席しました。原爆が落とされた午前11時2分になると、亡くなった人たちのためにみんなで祈りました。
長崎市の田上富久市長は「核兵器を持っている国は、原爆の被害を受ける人をもう絶対に出さないでください」と言いました。去年、核兵器を作ることや使うことを禁止する条約が国連で決まりました。田上市長は「日本の政府も条約に賛成してください。日本は世界から核兵器をなくす責任があります」と言いました。
初めて式に出席した国連のグテーレス事務総長は「みんなで、長崎を核兵器で苦しんだ最後の場所にしましょう」と言いました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |