赤ちゃんの「液体ミルク」を売ることができるようになる

「液体ミルク」は、粉のミルクをお湯で溶かさなくてもすぐに赤ちゃんに飲ませることができるため、外国では多くの人が使っています。しかし、日本では液体ミルクを作るときの規則がなかったため、液体ミルクを作ったり売ったりすることができませんでした。
厚生労働省は8日、液体ミルクの作り方や入れ物などの規則を作って、日本でも作ったり売ったりできるようにしました。規則では、菌を殺すために液体ミルクを120℃で4分温めなければなりません。
日本乳業協会によると、商品を作るためには時間がかかるため、液体ミルクを売り始めるまでに1年から2年ぐらいかかりそうです。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |