NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

NASAなどのグループ「つき表面ひょうめんみずがあった」

Story illustration

アメリカのハワイ大学だいがくとNASAなどの研究けんきゅうグループは、つき調しらべるためにげた機械きかいのデータを調しらべて、アメリカの科学かがく雑誌ざっし発表はっぴょうしました。

グループによると、つき南極なんきょく北極ほっきょくにはまるあなのようなクレーターがひろがっています。データを調しらべると、このクレーターの表面ひょうめんこおりになったみずがあることがわかりました。

NASAは2009ねんつき探査たんさをぶつけたときにこまかいごみやガスのなかみずがあったと発表はっぴょうしました。しかし、つき表面ひょうめんみずつけたのははじめてです。

将来しょうらいつきにあるみず使つかって、ひとつきながあいだいることができるようになるかもしれません。