エジプト 神殿があった場所で大きな石の像が見つかる

エジプトのカイロでとても大きな石の像が見つかりました。ここは、ヘリオポリスという昔の大きな町の神殿があった場所です。
頭と体の一部が見つかって、王などが頭にかぶる冠や耳の形などがはっきりわかります。像を見つけたエジプトとドイツのチームは、頭から足までの大きさは8mぐらいだろうと言っています。チームは初め、3000年前のエジプトの王、ラムセス2世の像だと考えていました。しかし、目の周りの形などを調べて、別の王かもしれないと言っています。
この像は、カイロにあるエジプト考古学博物館でみんなに見せる予定です。
/r/NHKEasyNews | Permalink |