145の川が危険な場合すぐ携帯電話にメールを送る

国土交通省は去年9月から、茨城県常総市の鬼怒川と愛媛県大洲市の肱川が危険になった場合、携帯電話に「緊急速報メール」を送っています。川の水があふれそうになったときなどに、このメールで近くに住む人たちにすぐ知らせています。
国土交通省は今年5月から、ほかの145の川についても、危険なときは「緊急速報メール」を送ることにしました。371の市や町などに住む人にすぐ知らせることができます。
国土交通省は、国が管理する293の川全部について「緊急速報メール」を送るようにしたいと言っています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |