気仙沼港に今年初めてかつおを取った船が入る

10日の朝、宮城県の気仙沼港に約8tのかつおを取った青森県の船が入ってきました。今年はいつもの年より2週間ぐらい早くかつおの漁が始まりました。港では、かつおを同じぐらいの大きさや重さに分けていました。
かつおを取ってきた船の人は「今日のかつおは脂がたくさんあっておいしいです。皆さんにいっぱい食べてもらいたいです」と話していました。
気仙沼港は2011年の東日本大震災のとき、津波で大きな被害がありましたが、3か月で直しました。そして去年、20年続けて日本でいちばんたくさん生のかつおが集まった港になりました。
/r/NHKEasyNews | Permalink |