赤ちゃんのおでこにはんこを押す「元気に大きくなって」

群馬県館林市の神社で5月31日と6月1日に「初山大祭」がありました。このお祭りは、赤ちゃんのおでこにはんこを押して、赤ちゃんが元気に大きくなることを祈ります。350年前から続いていて、毎年1000人ぐらいの赤ちゃんが来ます。
31日は、朝からたくさんのお父さんやお母さんが神社に赤ちゃんを連れてきました。赤ちゃんは、神社の人に大きな木のはんこをおでこに押してもらいました。
はんこを押してもらう前に泣いてしまう赤ちゃんもいて、周りの大人たちは楽しそうに笑っていました。
/r/NHKEasyNews | Permalink |