地震のとき高いビルの揺れ方を少なくする技術の実験

2011年の東日本大震災では、地震が起こった場所から遠い東京や大阪でも、高いビルがゆっくり大きく揺れて天井や壁が壊れたところがたくさんありました。
建物を作る会社は、ビルの揺れ方を少なくする技術の開発をしています。今までビルの下につけていた揺れ方を少なくする機械を、いちばん新しい技術ではビルの上につけています。
15日、新しい技術の実験をしました。この実験は、ビルの模型を使って、地震のときと同じ揺れ方にして行いました。その結果、新しい技術で作ったビルは、今までの技術のビルより、高い階の揺れ方が30%以上少ないことがわかりました。
この技術は、2025年2月に東京都港区にできる43階建てのとても高いビルに使う予定です。
Original | Permalink |