雪の道を走るときに使うチェーンは正しくタイヤにつけて
国民生活センターによると、雪の道で車が滑らないようにタイヤにつけるチェーンの相談が約5年で89回ありました。
走っているときにチェーンが切れて車に傷がついたり、車が止まりにくくなって雪の壁にぶつかったりしたという相談がありました。相談の60%以上は、あまり雪が降らない東京都とその近くの県の人からでした。
国民生活センターはチェーンを正しくつけないで緩いまま走る実験をしました。その場合、チェーンが取れそうになったり、急にブレーキを踏むとチェーンが切れたりすることもありました。
国民生活センターは、チェーンを使うときは正しくつけるように言っています。そして、チェーンの説明に書いてあるスピードを守って走って、急にブレーキやアクセルを踏まないように言っています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |