NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary

Single Story

New: Download all stories of January 2023 as EPUB

奈良市ならし古墳こふん すばらしい青銅せいどうかがみながてつけんつかった

Story illustration

奈良市ならしにある富雄丸山古墳とみおまるやまこふんで、青銅せいどうかがみてつけんつかりました。この古墳こふんむかしえらひとはかで、4世紀せいきにつくられました。日本にっぽんでいちばんおおきなまるいかたち古墳こふんです。奈良市ならしが、去年きょねん10がつから調しらべていました。

かがみたてながさが60cmぐらい、よこながさが30cmぐらいで、たてのようなかたちです。このようなかたちかがみつかったのははじめてです。かがみうらにはとてもこまかい模様もようせんがあります。

けんながさが2m30cmぐらいです。ひがしアジアでつかっているおな時代じだいけんなかで、いちばんながいです。

専門家せんもんかは「かがみにはとてもたか技術ぎじゅつ使つかっています。この時代じだい金属きんぞくでつくったものなかでいちばんすばらしいとおもいます」とはなしています。

このかがみけんをいつることができるかまだわかりませんが、古墳こふんは1がつ28にちと29にちることができます。