アイガモを田んぼに入れて薬を使わないで米を作る

島根県飯南町の農家の宇山智明さんは、薬を使わないで米を作っています。薬を使わないと、米を作るのに邪魔な草や虫が増えます。このため、アイガモという鳥を田んぼに入れて、草などを食べてもらいます。
今年は14日、この鳥の赤ちゃん100羽を田んぼに入れました。集まった20人ぐらいがみんなで入れました。鳥たちは田んぼの中を気持ちよさそうに泳いで、ときどき草などを食べていました。
鳥を入れた子どもは「毛が柔らかくて、かわいかったです。元気に大きくなってほしいです」と話しました。
宇山さんは「アイガモを使うと、自然や体にやさしい米を作ることができます。皆さんにもっと知ってほしいです」と話しました。田んぼでは、9月に米ができて稲を刈る予定です。
Original | Permalink |