消費税の「インボイス制度」税務署が説明会を開く

10月から消費税の「インボイス制度」が始まります。この制度は、国が会社などから正確に消費税を集めるために始めます。
税務署は、この制度の説明会をいろいろな場所で開いています。1日に横浜市の税務署で行った説明会には、約30人が参加しました。
税務署の人は、インボイスは会社などが取り引きをするときに出す請求書やレシートのことだと言って、インボイスの書き方を説明しました。そして、10月からは、会社などが品物を仕入れたときに払った消費税を、税金から引いてもらうためには、インボイスが必要になると言いました。
税務署の人は「会社などは、インボイス制度を利用する登録をするかどうか選ぶことができます。どうするかよく考えて決めてください」と伝えました。
病院の事務所で働いている人は「しっかりできるかどうか心配しています。よく相談しながら準備したいです」と話していました。
Original | Permalink |