NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

硫黄島いおうとうみなみうみ 噴火ふんかあたらしいりくができた

Story illustration

気象庁きしょうちょうによると、小笠原諸島おがさわらしょとう硫黄島いおうとうみなみうみで、先月せんげつ21にち噴火ふんかはじまりました。海上自衛隊かいじょうじえいたいからの報告ほうこくで、うみからくろつちすなはいったみず何度なんども、たかいときは100mぐらいまでがったことがわかりました。

そして、人工衛星じんこうえいせい使つかったり専門家せんもんか飛行機ひこうき調しらべたりして、噴火ふんかした場所ばしょのすぐきたがわあたらしいりくができていることがわかりました。噴火ふんかてきたいしりくになりました。今月こんげつはいってながいところは300mぐらいになりました。 気象庁きしょうちょうによると、硫黄島いおうとうおきあたらしいりくつかったのははじめてです。

気象庁きしょうちょうひとは「8日ようか夕方ゆうがたから噴火ふんかよわくなりました。いしなみながれやすいため、このりくはなくなるかもしれません」とはなしました。