NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary

Stories on 2021-10-13

Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the RSS feedRSS feed (also, there is a version without furiganas).

For some more stories, visit Slow Communication.

New: Download all stories of October 2021 as EPUB

どもたちをたすけたい」NPOがこまっている団体だんたいたすける

Story illustration

新型しんがたコロナウイルスがひろがって、おや仕事しごとがなくなって、もの勉強べんきょう道具どうぐりなくなるどもたちがえています。このようなどもたちの世話せわをしたり勉強べんきょうおしえたりしている団体だんたいもおかねりなくてこまっています。

このため、NPO法人ほうじんキッズドアはくに制度せいど利用りようして、こまっている団体だんたいたすけることにしました。この制度せいどは、銀行ぎんこうなどにながあいだあずけたままになっているおかねを、社会しゃかいやく活動かつどう使つかうことができます。キッズドアはこの制度せいど利用りようして、20の団体だんたい全部ぜんぶやく3おく5000まんえん用意よういしました。1つの団体だんたいすおかねは、500まんえんから5000まんえんです。

キッズドアは「どもがたのしく勉強べんきょう文化ぶんか体験たいけんができるように、おおくの団体だんたいもうんでほしいです」とはなしています。もうみは今月こんげつ18にちまでで、NPO法人ほうじんキッズドアのウェブサイトで情報じょうほうることができます。

アシカが横断歩道おうだんほどうただしいわたかたどもたちにせる

Story illustration

愛知県あいちけん毎月まいつき11にちを「横断歩道おうだんほどう」にしています。愛知県あいちけん警察けいさつ水族館すいぞくかんが、横断歩道おうだんほどうわたかたどもたちにおしえるイベントをひらきました。

イベントでは、まずアシカのハヤトくんが横断歩道おうだんほどうまえまって、かおみぎひだりけて、安全あんぜんのチェックをしました。そして、をあげて、わたりたいことをくるまらせました。

ペンギンがったくるまはしってきて、横断歩道おうだんほどうまえまりました。ハヤトくんは、くるままったかどうかしっかりてから、横断歩道おうだんほどうわたりました。

愛知県あいちけんでは去年きょねん横断歩道おうだんほどうでの事故じこで18にんくなりました。警察けいさつひとは「横断歩道おうだんほどうでは、くるまはスピードをおそくして、わたひとがいないかよくてください。わたひとをあげて、をつけてください」とはなしました。

ハロウィーンは今年ことしも「バーチャル渋谷しぶや」でたのしんで

Story illustration

東京都とうきょうと渋谷区しぶやく観光協会かんこうきょうかいなどは、今年ことしも10がつ16にちから31にちまでインターネットの「バーチャル渋谷しぶや」でハロウィーンのイベントをひらきます。

「バーチャル渋谷しぶや」はスマートフォンなどにアプリをれてたのしみます。自分じぶんつくったキャラクターが、「スクランブル交差点こうさてん」など本当ほんとう渋谷しぶやおなじようにつくったまちなか自由じゆうあるくことができます。イベントに参加さんかすることもできます。

渋谷しぶやでは毎年まいとし、ハロウィーンにわかひと外国人がいこくじんあつまってトラブルがこっていました。去年きょねん新型しんがたコロナウイルスの問題もんだいで、渋谷しぶやないで「バーチャル渋谷しぶや」でたのしむように渋谷区しぶやくいました。

渋谷区しぶやく区長くちょうは「今年ことしもハロウィーンはバーチャル渋谷しぶやたのしんでください。渋谷しぶやからあたらしい文化ぶんかをつくりましょう」とはなしました。

千原ちはらジュニアさん 「ひきこもり」をもっとってほしい

Story illustration

高知県こうちけんは、タレントの千原ちはらジュニアさんの写真しゃしんに「ひとりでなやまないで」といたポスターをつくりました。「ひきこもり」についてもっとよくってもらうためです。ひきこもりは、ながあいだいえなかにいて、そとひとってはなすことがほとんどなくなることをいます。

千原ちはらさんは中学生ちゅうがくせいのとき、ひきこもりを経験けいけんしました。千原ちはらさんはポスターにたことについて「ひきこもりのひとのために、わたしすこしでも手伝てつだうことができたらいいとおもいました」とはなしました。

そして、ひきこもりのひとたちに「ひきこもりのひとが、いまならそとていくことができるとおもうタイミングは、1人ひとり1人ひとりちがいます。いそがなくてもいいです。そのタイミングがるまで、そとていきたいという気持きもちをっていてください」とはなしました。