Stories on 2023-05-10
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
地震じしん が続つづ く石川県いしかわけん 保育園ほいくえん で子こ どもの安全あんぜん を守まも る
石川県いしかわけん 珠洲市すずし やその近ちか くでは、今月こんげつ 5日いつか に大おお きな地震じしん がありました。そのあとも地震じしん が続つづ いています。
珠洲市すずし にある保育園ほいくえん は、子こ どもが安全あんぜん に避難ひなん できるように、地震じしん のときにしなければならないことを保育士ほいくし たちとチェックしました。
園長えんちょう は保育士ほいくし に、地震じしん のときは、まず自分じぶん や子こ どもがけがをしないようにして、それから子こ どもを広ひろ い部屋へや に連つ れていくように言い いました。そして、保育園ほいくえん の近ちか くの避難ひなん 場所ばしょ やそこへ行い く道みち を知し っておくように言い いました。避難ひなん 場所ばしょ や道みち は、保育園ほいくえん の全部ぜんぶ の部屋へや に地図ちず を貼は って、いつも見み ることができるようにしています。
園長えんちょう は「保育士ほいくし が落お ち着つ いて、大事だいじ な子こ どもを守まも ることができるように、しっかり準備じゅんび しています」と話はな しました。
宮崎県みやざきけん で育そだ てたライチ 今年ことし 初はじ めての競せ りで9個こ 2万まん 円えん
9日ここのか 、宮崎県みやざきけん で育そだ てた「ライチ」の今年ことし 初はじ めての競せ りがありました。宮崎市みやざきし の市場いちば には、25箱はこ のライチが並なら びました。
ライチは水分すいぶん が多おお くて、甘あま い香かお りが強つよ い果物くだもの です。日本にっぽん ではほとんど外国がいこく から冷凍れいとう して輸入ゆにゅう しています。宮崎県みやざきけん では、日本にっぽん で珍めずら しい生なま のライチをたくさん作つく って、有名ゆうめい な果物くだもの にしたいと考かんが えています。
9日ここのか の競せ りでいちばん高たか い値段ねだん になったのは、1箱はこ 9個こ で2万まん 円えん でした。今いま まででいちばん高たか い値段ねだん です。ライチは宮崎県みやざきけん や関東かんとう に送おく られます。
ライチを作つく っている団体だんたい の人ひと は「宮崎みやざき の太陽たいよう の光ひかり をたくさん浴あ びて、大おお きくておいしいライチができました。生なま のライチの味あじ や香かお りを楽たの しんでほしいです」と話はな していました。
子こ ども1万人まんにん に調査ちょうさ 「大学だいがく まで無料むりょう にして」が40%
日本にっぽん 財団ざいだん は今年ことし 3月がつ 、10歳さい から18歳さい までの1万人まんにん にインターネットで調査ちょうさ をしました。
「国くに や社会しゃかい は子こ どもたちのために何なに をしたらいいか」という質問しつもん をしました。その結果けっか 、「高校こうこう ・大学だいがく までの教育きょういく を無料むりょう にする」という答こた えが40%で、いちばん多おお くなりました。
国くに は、子こ どもの権利けんり を守まも って意見いけん を尊重そんちょう する「こども基本法きほんほう 」をつくりました。この法律ほうりつ について聞き くと、「くわしく知し っている」や「知し っている」という答こた えは、9%だけでした。「聞き いたことがない」は62%でした。
日本にっぽん 財団ざいだん の人ひと は「お金かね の問題もんだい で、教育きょういく を受う けることができない子こ どもがたくさんいることがわかりました。子こ どもには意見いけん を大切たいせつ にしてもらう権利けんり があることを国くに が知し らせる必要ひつよう があります。そして、問題もんだい を解決かいけつ する方法ほうほう を考かんが えなければなりません」と話はな しています。
「二酸化炭素にさんかたんそ を出だ さない社会しゃかい にしたい」水素すいそ で走はし るトラック
先月せんげつ 法律ほうりつ が変か わって、国くに は、荷物にもつ をたくさん運はこ ぶ会社かいしゃ は2030年ねん にトラックの5%ぐらいを二酸化炭素にさんかたんそ を出だ さない車くるま にするように言い っています。例たと えば、電気でんき で走はし る車くるま や、水素すいそ で走はし る車くるま 「FCV」です。
国くに などは8日ようか 、FCVのトラックを運転うんてん してみる会かい を神奈川県かながわけん で開ひら きました。いすゞいすず 自動車じどうしゃ とトヨタ自動車じどうしゃ が一緒いっしょ に作つく ったトラックを用意ようい して、荷物にもつ を運はこ ぶ会社かいしゃ の人ひと などが乗の りました。
国くに によると、FCVのトラックは今年ことし から福島県ふくしまけん や東京都とうきょうと などで300台だい ぐらい使つか い始はじ める予定よてい です。国くに は、水素すいそ をもっと利用りよう して、二酸化炭素にさんかたんそ を出だ さない社会しゃかい にしたいと考かんが えています。