アニメの文化を伝える「東京アニメセンター」ができる

28日、東京の市ヶ谷に「東京アニメセンター」がオープンしました。アニメの会社の団体と印刷会社が日本のアニメをもっと知ってほしいと考えてつくりました。
このセンターでは、アニメのキャラクターと一緒に写真を撮ることができます。昔人気があったアニメを作るときに使った絵を見ることもできます。アニメや漫画を作ることに興味を持ってもらうため、絵をかくときに使う新しい機械を使ってみるコーナーもあります。アニメを作る人を育てるため、プロの人がインターネットで絵のかき方などを教える講義も行うことにしています。
印刷会社の人は「日本のアニメは外国でも人気があります。このセンターからアニメの文化を伝えたいです」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |