NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary
Press S to toggle dark mode

Single Story

New: Download all stories of February 2017 as EPUB

北海道ほっかいどう ぬまこおりってかいの「あさり」をとる

Story illustration

北海道ほっかいどう根室市ねむろしうみのそばにあるトーサムポロぬまは、うみみずはいっているぬまで、かいの「あさり」がいます。毎年まいとしさむふゆぬまこおりって、すななかにいるあさりをとっています。2がつごろは、日本にっぽんのほかの場所ばしょではあまりあさりをとることができません。

1日ついたち今年ことしりょうはじまりました。10にん漁師りょうしがチェーンソーなどを使つかってぬまこおりりました。こおりあつさが20cmぐらいになっているところもありました。漁師りょうしたちはつめたいみずからだ半分はんぶんぐらいまではいって、すななかから4cmぐらいのあさりをたくさんとっていました。

漁師りょうしは「今年ことしのあさりはおおきいですが、こおりあついので大変たいへんです」とはなしていました。りょうは4がつまでで、全部ぜんぶで15tぐらいのあさりをとります。