東京駅の前に大きな広場ができる

JR東京駅の前に、広さが約1万9000m²の「東京駅丸の内広場」ができました。この広場は、JR東日本と東京都が3年前からつくっていました。
広場ができる前、駅の前にはタクシーやバスの乗り場がありました。新しい広場は、真ん中に人が歩く広い道があって、東京駅から皇居まで道がまっすぐになっています。
人が歩く道の横にはけやきの木や芝生があって、ライトは明るすぎないようにしてあります。広場とまちが1つになるようにデザインしてあります。バスやタクシーの乗り場は、人が歩く広い道の隣につくりました。
東京駅では5年前、建物を100年ぐらい前のデザインに変えました。広場に来た人は「落ち着く広場で、とてもきれいです。写真を撮りたくなりました」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |