男の子の将来の夢は「学者」 女の子は「食べ物屋さん」

保険会社の第一生命は毎年、保育園や幼稚園、小学校に通っている子どもに、将来の夢を聞いています。第一生命は、去年7月から9月に集めた1100人の答えを調べた結果を発表しました。
男の子の答えの中で1番多かったのは、「学者や博士」で8.8%でした。「学者や博士」が前に1番だったのは2002年でした。2番目は「野球の選手」で7.2%、3番目は「サッカーの選手」で6.7%でした。
第一生命は、2014年から3年続けて日本人がノーベル賞をもらったため、学者や博士になりたいと思う子どもが増えたのだろうと考えています。
女の子で1番多かったのは、21年続けて「食べ物屋さん」で、11.3%でした。2番目は「看護師さん」で9.5%、3番目は「保育園や幼稚園の先生」で6.9%でした。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |