Stories on 2018-01-09
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
北九州市きたきゅうしゅうし 健康けんこう を祈いの って大おお きい鏡餅かがみもち でお汁粉しるこ を作つく る
福岡県ふくおかけん 北九州市きたきゅうしゅうし の小倉城こくらじょう という城しろ では、毎年まいとし お正月しょうがつ に重おも さ370kgぐらいの大おお きい鏡餅かがみもち を飾かざ っています。そして、新あたら しい年とし の健康けんこう を祈いの って、この餅もち を使つか ったお汁粉しるこ を作つく っています。お汁粉しるこ は、甘あま く煮に た小豆あずき の汁しる に餅もち などを入い れた温あたた かい食た べ物もの です。
お汁粉しるこ を作つく った8日ようか には大勢おおぜい の人ひと が城しろ に来き て、2000杯ばい 用意ようい したお汁粉しるこ は2時間じかん でなくなりました。毎年まいとし 、家族かぞく と一緒いっしょ に来き ている女性じょせい は「甘あま くておいしいです。今年ことし も元気げんき に生活せいかつ したいです」と話はな していました。
東京とうきょう 23区く で新あたら しく成人せいじん した人ひと 8人にん のうち1人ひとり が外国人がいこくじん
8日ようか は、20歳さい になって新あたら しく成人せいじん した人ひと をお祝いわ いする成人せいじん の日ひ でした。
NHKが東京とうきょう の23の区く に聞き くと、新あたら しい成人せいじん は約やく 8万まん 3400人にん でした。このうち約やく 1万まん 800人にん が外国人がいこくじん で、8人にん のうち1人ひとり が外国人がいこくじん でした。新宿区しんじゅくく では、新あたら しい成人せいじん の45%以上いじょう が外国人がいこくじん でした。
文京区ぶんきょうく は、新あたら しい成人せいじん をお祝いわ いする成人式せいじんしき に外国人がいこくじん にも出で てもらおうと考かんが えて、やさしい日本語にほんご と英語えいご で書か いた手紙てがみ を送おく りました。式しき の話はなし を英語えいご で聞き くことができる機械きかい も用意ようい しました。
着物きもの を着き て成人式せいじんしき に出で る外国人がいこくじん もいました。台湾たいわん から留学りゅうがく している2人ふたり の女性じょせい は中野区なかのく の成人式せいじんしき に出席しゅっせき しました。2人ふたり は「去年きょねん 、友達ともだち がきれいな着物きもの を着き て成人式せいじんしき に出で たときの写真しゃしん を見み て、自分じぶん も出で たいと思おも いました」と話はな していました。
沖縄県おきなわけん でアメリカ軍ぐん のヘリコプターのトラブルが続つづ く
沖縄県おきなわけん では6日むいか 、アメリカ軍ぐん のヘリコプターがうるま市し の海岸かいがん に急きゅう に下お りるトラブルがありました。8日ようか にも、アメリカ軍ぐん のヘリコプターが読谷村よみたんそん のホテルの近ちか くに急きゅう に下お りました。アメリカ軍ぐん は、故障こしょう などを知し らせるランプがついたため、下お りたと説明せつめい しています。けがをした人ひと はいませんでした。
近ちか くに住す んでいる人ひと は、「自分じぶん の家いえ にも落お ちてくるかもしれないと思おも いました」と心配しんぱい していました。
読谷村よみたんそん の村長そんちょう は9日ここのか 、「トラブルが多おお すぎると思おも います。原因げんいん がはっきりわかるまで、ヘリコプターを止と めてください」と日本にっぽん の政府せいふ に言い いました。
小野寺おのでら 防衛ぼうえい 大臣だいじん は9日ここのか 、アメリカのマティス国防こくぼう 長官ちょうかん に電話でんわ をしました。マティス長官ちょうかん は「申もう し訳わけ ありません」と謝あやま って、トラブルが起お こらないようにすると言い いました。
「和式わしき 」トイレを外国人がいこくじん も利用りよう しやすい「洋式ようしき 」に変か える
観光庁かんこうちょう によると、日本にっぽん の観光地かんこうち の約やく 4000のトイレは、40%ぐらいが昔むかし からあるしゃがむ タイプの「和式わしき 」です。このため、「和式わしき 」に慣な れていない外国人がいこくじん は困こま っています。
東京とうきょう でオリンピックとパラリンピックがある2020年ねん には、もっと大勢おおぜい の外国人がいこくじん が日本にっぽん に来き ます。このため観光庁かんこうちょう は、観光地かんこうち のトイレを全部ぜんぶ 、いすのように座すわ るタイプの「洋式ようしき 」に変か える計画けいかく です。
観光庁かんこうちょう は市し や町まち などに、「洋式ようしき 」に変か える工事こうじ のお金かね の30%ぐらいを出だ すことにします。新あたら しく「洋式ようしき 」をつくったり、お湯ゆ でお尻しり を洗あら うことができるトイレにしたりするときにも、お金かね を出だ します。
「洋式ようしき 」は外国人がいこくじん だけではなくて、足あし が弱よわ いお年寄としよ りや、「和式わしき 」を使つか ったことがない子こ どもも利用りよう しやすくなります。
男おとこ の子こ の将来しょうらい の夢ゆめ は「学者がくしゃ 」 女おんな の子こ は「食た べ物もの 屋や さん」
保険ほけん 会社がいしゃ の第一生命だいいちせいめい は毎年まいとし 、保育園ほいくえん や幼稚園ようちえん 、小学校しょうがっこう に通かよ っている子こ どもに、将来しょうらい の夢ゆめ を聞き いています。第一生命だいいちせいめい は、去年きょねん 7月がつ から9月がつ に集あつ めた1100人にん の答こた えを調しら べた結果けっか を発表はっぴょう しました。
男おとこ の子こ の答こた えの中なか で1番ばん 多おお かったのは、「学者がくしゃ や博士はかせ 」で8.8%でした。「学者がくしゃ や博士はかせ 」が前まえ に1番ばん だったのは2002年ねん でした。2番目ばんめ は「野球やきゅう の選手せんしゅ 」で7.2%、3番目ばんめ は「サッカーの選手せんしゅ 」で6.7%でした。
第一生命だいいちせいめい は、2014年ねん から3年ねん 続つづ けて日本人にっぽんじん がノーベル賞しょう をもらったため、学者がくしゃ や博士はかせ になりたいと思おも う子こ どもが増ふ えたのだろうと考かんが えています。
女おんな の子こ で1番ばん 多おお かったのは、21年ねん 続つづ けて「食た べ物もの 屋や さん」で、11.3%でした。2番目ばんめ は「看護師かんごし さん」で9.5%、3番目ばんめ は「保育園ほいくえん や幼稚園ようちえん の先生せんせい 」で6.9%でした。