今年初めて子どもたちがお母さんにお茶をいれる会

三重県津市の黒田幼稚園では、子どもたちが1か月に1回茶道を習っています。10日、この幼稚園の5歳から6歳の8人の子どもたちが今年最初の茶道の会を開きました。
この日のお客さんはお母さんたちです。子どもたちは、最初に庭の水で手をきれいにしてから部屋に入りました。そして、お母さんにお菓子を運んだあと、先生に教えてもらいながら、自分のお母さんの前に座って茶道のやり方でお茶をいれました。
子どもたちは茶わんがきれいに見えるように回して、お母さんの前にお茶を置きました。お母さんたちはおいしそうにお茶を飲んでいました。子どもは「お母さんが喜んでいてうれしかったです」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |