かつお節がEUの国に初めて輸出できるようになる

ヨーロッパでは日本料理の人気が高くて、だしを作るためのかつお節を使う量も増えています。しかし、食べ物を作るときの規則が日本とEUでは違うため、日本で作ったかつお節はEUの国に輸出できません。
静岡県焼津市の会社は、かつお節を作る工場の中を直して、EUの規則に合うようにしました。水産庁は、これから、この工場からEUの国にかつお節を輸出してもいいと認める予定です。水産庁が認めるのは初めてです。
この会社は、早い場合は2017年度にEUの国に輸出することにしています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |