福岡県の海岸で魚がたくさん死んでいた 寒さが原因か

福岡県の福岡市から糸島市に続く海岸で、ハリセンボンという魚が砂の上でたくさん死んでいるのが見つかりました。ハリセンボンは、体に針のような物がたくさんある魚で、いつもは温かい海にいます。
専門家は「福岡市の沖の海では何年かに1回、冬にハリセンボンがたくさん集まることがあります。最近寒かったので元気に動くことができなくなって、海岸まで流れてきたのだと思います」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |