北海道 氷が水平線に浮いているように見える

28日は日本中で気温が上がって、3月で最も高い気温になった所が200以上ありました。北海道の斜里町でも21℃になって、3月の北海道で最も高い気温になりました。
冬になると斜里町の海には、北から氷が流れてきます。28日、氷が海と空の間の水平線に浮いているように見えました。氷は青やオレンジ色に光っていました。これは、冷たい空気の上に暖かい空気が入ってきたときに、光が曲がって見える「しんきろう」の1つです。
オホーツク海の海岸では、4月中旬から下旬の気温が高くて風が弱い日にしんきろうが見えることが多いです。しかし、氷がはっきりとした色に光るしんきろうはとても珍しいと斜里町の人は言っています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |