海の深い所で生き物を探して取るロボットを作る

東京大学と九州工業大学のグループが、海の深い所にいる生き物を探して取ることができるロボットを作りました。
ロボットは長さが1mぐらいで箱のような形です。海の深さ2000mの所まで行って、カメラで魚や貝などの生き物を見つけることができます。海の上にいる人がロボットに取ってほしい生き物を伝えると、ロボットはその生き物を探して、ホースで吸って取ります。
今まで海の深い所で生き物を取るときは、人が行くため大きな乗り物が必要で、お金がたくさんかかりました。
グループは「海の深い所が探しやすくなって、新しい生き物が見つかるかもしれません」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |