京都市の嵐山 100本の竹に文字のような傷が見つかる

京都市の嵐山には、たくさんの竹の中を散歩できる道があって、観光客に人気があります。
京都市によると、今年の2月ごろから、竹にアルファベットや漢字などの文字のような傷が見つかるようになりました。先が細くて硬い物で傷がつけられたようです。このような傷は先月から急に増えて、今までに100本ぐらいの竹で見つかっています。
京都市は、竹に傷をつけないでくださいと日本語と外国語で書いた紙をはりました。竹の管理をしている会社の人は「竹は根がつながっているので、1本に傷がつくとほかの竹も悪くなります。傷がひどい竹は、切って捨てなければならないのでやめてほしいです」と話しています。
竹を見た女性は「すごくきれいなのに残念です。みんなが京都を大事にしてほしいです」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |